2024.07.20
2024年11月度 見学会開催 下野中南部の城を訪ねる
現在会員のみお受付中です。定員になり次第締め切り、その後はキャンセル待ちとなります。宇都宮氏と壬生氏の領国の境目の城として築かれた城を貸切バスで巡ります。 案内講師:笹崎 明氏(日本城郭史学会委員) 日時:2024/11/30(土)10:30-17:00(予定) 集合場所:JR宇都宮線石橋駅西口※必ず昼食をご持参ください。 参加費:会員4,500円、会員外5,00…
2024.07.20
現在会員のみお受付中です。定員になり次第締め切り、その後はキャンセル待ちとなります。宇都宮氏と壬生氏の領国の境目の城として築かれた城を貸切バスで巡ります。 案内講師:笹崎 明氏(日本城郭史学会委員) 日時:2024/11/30(土)10:30-17:00(予定) 集合場所:JR宇都宮線石橋駅西口※必ず昼食をご持参ください。 参加費:会員4,500円、会員外5,00…
2024.07.20
江戸城外堀と現在の外堀通りとは必ずしも一致しない。特に虎ノ門周辺は明確にわかる。本来外堀のあった場所とその周辺に残る石垣など、意外に気付かない江戸城外堀周辺に残る石垣等遺構を巡る。 案内講師:大橋 健一氏(日本城郭史学会委員) 日時:2024/9/28(土)12:30から 集合場所:JR中央線飯田橋駅西口改札口前※必ず昼食をお済ませください。 参加費:会員1,00…
2024.07.9
御用米曲輪では、史跡整備を目的とした発掘調査を実施しています。今回はこれまでの調査成果からみえる江戸時代・戦国時代の御用米曲輪の姿についてご紹介します。 講師:加藤 夏姫 氏(小田原市役所文化部文化財課) 日時:2024/8/24(土)15:00-17:00 会場:グリーンカレッジホール(板橋区立志村ふれあい館、シニア学習プラザ)3階教室1A都営三田線志村三丁目駅…
2024.07.6
令和6年度秋の旅行会は南部領・伊達領ほかを巡ります案内講師神山 仁 氏(日本城郭史学会盛岡支部長)費用1人 138,000円 前後参加人数により変動します。宿泊、新幹線代、貸切バス、食事代6回(26日の夕食は各自)、損害保険料、入場料、資料代ほか。現地集合の方は約115,000円です。宿泊シングルご希望の方は6,000円追加されます。集合上野駅 午前7:…
2024.04.10
日本城郭史学会の会報「城郭だより」第125号を発行いたしました。会員の皆様へは郵送で発送済みです。概要 広島県で新たに発見された古代山城 - 茨城・常城・長者山城跡 向井一雄 最近の城郭ニュースから 各地の城郭研究会の活動から 日本城郭史学会活動から 最近の注目される城郭関係図書から日本城郭史学会事務局…
2024.03.25
開催日が7/20に変更になりました。『続日本記』に常城と共に停廃記事の見える茨城、古代山城の空白地域だった安芸で発見された長者山城など広島県で相次いで発見された古代山城について解説 講師:向井 一雄 氏(古代山城研究会代表) 日時:2024/7/20(土)15:00-17:00 会場:グリーンカレッジホール(板橋区立志村ふれあい館、シニア学習プラザ) 3階教室…
2024.03.25
後北条氏の有力支城でありながら高度経済成長期の開発で城の大半が失われ、現存する遺構も普段は見ることができない玉縄城の主郭部を特別に見学します。 案内講師:大竹 正芳 氏(日本城郭史学会委員) 日時:2024/6/22(土)10:00-16:30 集合場所:JR大船駅南改札口前(ルミネ入り口付近)※必ずお弁当を持参してください。 コース:大船駅西口(神奈中バス・…
2024.03.25
武蔵国の国人三田氏の居城であった勝沼城址や周辺の文化財を巡ります。 案内講師:伊藤 博司氏(青梅市教育委員会教育部文化課学芸員) 日時:2024/5/25(土)13:00-16:30 集合場所:JR東青梅駅北口※必ず昼食をお済ませください。 参加費:会員1,000円、会員外1,500円 お申し込み受付は終了しました。…
2024.02.23
令和6年度の総会・大会を下記の通り開催いたします。今年度の大会テーマは「名築城家と言われる武将たち」です。 日時:4月27日(土) 総会 午前11:00~、大会 13:00~17:00 会場:グリーンカレッジホール(板橋区立志村ふれあい館、シニア学習プラザ) 3階教室1 都営三田線志村三丁目駅 徒歩約5分 東京都板橋区志村3-32-6 参加費:会員4,…
2024.01.28
杉山城問題で全国的に有名になった城で、戦国城郭の教科書ともいえる見事な縄張の山城を訪れます。2006/1以来2回目の見学会となります。 案内講師:奥田 好範 氏(日本城郭史学会評議員) 日時:2024/3/23(土)12:45 集合場所:東武東上線武蔵嵐山駅西口改札口※必ず昼食をお済ませください。 見学コース:武蔵嵐山駅よりタクシー分乗 - 杉山城見学 - 徒歩…