(2017/12/24更新)
駿河 小島陣屋
- 瀧脇松平氏の石垣が完存するあまり知られていない近世陣屋などを訪ねるバスツアー
- 予定コース:小島陣屋・移築書院・江尻城址ほか
- 日時・集合場所:2018/1/27(土) 東京駅八重洲南口鍛冶橋バス駐車場集合 午前8:30集合
- 案内講師:西ヶ谷恭弘(当会代表)
- 参加費:12,000円前後 参加人数により変動(バス代、保険代、昼食代込み)
- こちらをご覧の上電子メールでお申込みください。
小島陣屋のみどころ
瀧脇松平氏が江戸中期、駿河国に大名になれる一万石を領するに及んで、清水市小島に立藩しました。しかし、無城主格であったために城ではなく陣屋を構えます。遺構として、曲輪を構成する4メートルの石垣、井戸、排水溝、枡形の大手門などが見どころ。
※参考文献:国別城郭・陣屋・要害台場事典 西ヶ谷恭弘 編 東京堂出版 2002